このページは移転いたしました。
30秒後に自動的に移動いたします。
粉末配合計量の自動化
概要
導入企業
- 業種:半導体製造製造会社
- 部門:研究部門
製品
- 型式:ZS1-6-TT-SR-10-TT
- 製品名:パウロ標準型供給機110cc仕様-供給機6個-天びんターンテーブル-スカラロボット搬送-容器10個-ターンテーブル

導入の背景
導入の背景
- 研究をしていく上で、似たような比率の計量をする工程があります。
- 一日に何十検体を作ろうと思うと、混合したい粉末が6種類程度あり、一検体につき6回計量する作業がありました。
- 研究用途のため、高精度を求めたいと思っています。
- 研究員が計量作業を行っていると、時間ばかりかかってしまっています。
- 研究所なので、パート等を雇うこともできません。
- 研究に集中できる環境を作りたいと思っていました。
用途
- 計量作業の省人化
- 計量にかかる時間を少なくする
ご要望
- 組成式を入力すると計量重量が算出できるようにしたい
- できるだけ機械から離れられる時間を多くしたい
- パソコンで制御・モニタリングしたい
- 将来性を見据えて拡張性をもたせたい
導入の経緯
提案
- 6種類の粉末を10容器に自由な配合パターンで計量できるようにして研究者が装置から離れていられる時間を多くしました。
- 配合したい組成式と振り値を入力してスタートすると組成式から計量する重量を算出して容器に充填していきます。
- 計量した数値はパソコンに記録されています。
- さまざまな停止条件を設定し、計量中に異常があった場合でも途中から再開できるようにしました。
- 過去の組成式、計量結果を記録して同じ様な計量があった場合は表示されて研究者にわかるようになっています。
選定理由
- 様々な粉末を高精度な計量ができるのはゼロバランサーしかありませんでした。
- 要望に応じて、カスタマイズしてもらえたので、拡張性がありました。
導入経路
- 代理店経由
導入経緯
- 電話でお問い合わせ
- デモ機でご訪問デモを行う。
- 最終仕様打合せ
- ソフト仕様打ち合わせ(都度)
- 納品
仕様
仕様
- 供給機:標準型供給機110cc仕様-供給機6個
- 天びん:0.1mg目量-天びんターンテーブル
- 搬送:スカラロボット搬送
- 容器:容器10個-ターンテーブル
- ソフト:自動重量計算特注ソフト
写真
装置全体 | スカラロボット による搬送 |
容器置き場 回転テーブル |
![]() |
![]() |
![]() |
粉体計量機の製品構成
目次装置の動作イメージ
- 供給機
- 天秤
- 天秤回転台
- 容器
- 容器トレー
- 搬送ロボット
ターンテーブル仕様、及びXYZ3軸ロボットどちらの仕様でも可能です。
動画
|
使用効果
使用効果
- 研究員の手が空くようになりました。
- 帰り際にセットし、朝来たら完成している。
- 容器を入替えて続きの計量を開始。
- 計量している最中に、混合・焼成・分析等の後工程。