-
-
お客様の悩み
2017/9/17
お客様のお悩みを集計したところ、 「コストダウンをしたい」 と言うものが一番多かったです。 引いては、 生産効率を上げたい とか、 正確に計量し、仕損品を減らしたい とか、 最後まで計量をし、 粉を使 ...
-
-
チャンバー
2017/7/7
取引先の依頼でチャンバーを製作いたしました。 弊社取扱商品でなくても、依頼があれば弊社の技術・知恵を総動員して製作いたします。 今回の商品の特徴としては、0.6ミリの穴を垂直に1000個以上も空ける必 ...
-
-
粉の力に注意!
2017/7/7
すり減った外壁です。 穴があいてしまっています。 修理依頼および新品の追加購入の依頼を承りました。 弊社の本業ではないのですが、 粉に関するお悩みは、なんでも承ります。 修理前と新品の外壁の違いです。 ...
-
-
ロータリーキルン 乾燥・焼成
2017/9/16
先日、弊社でロータリーキルン貸出の為の操作説明が行われました。 試験機ですので、小型となっております。 研究段階のため、対象となる粉を多く用意できない お客様に喜ばれています。 全体図 今回焼成した疑 ...
-
-
微量な粉を製品の上に散布したい!
2017/9/18
今日は、安定定量のお話をします。 お客様から、次のような相談を承りました。 面に粉を撒いているのですが、現在人手で行っていて安定もしません・・・。 なんとかならないでしょうか? 粉の供給量毎分200m ...
-
-
定量ってどのレベルで定量?
2017/9/18
最近は、粉を定量に供給するだけでなく、 分散させながら定量供給したいというお客さまが多くなっています。 安定という面では、大きな側面です。 同じ供給精度でも、供給方法が異なると、 粉の排出の仕方が大き ...
-
-
残量を減らして!
2017/9/17
納入させていただいているお客様から、 精度は申し分ない。 供給機内の残量を減らすことはできないか? という意見を頂きました。 精度に関しては、 工程能力指数が(Cpk)が4以上あるそうです。 オーバー ...