粉体計量・供給装置の安定稼働を支える静電気対策
粉体計量・供給装置において、静電気は避けて通れない大きな障害です。
微細な粉が計量カップや供給部に付着したり、粉の飛散や計量値の不安定化が発生した経験はありませんか?
粉体の正確な計量・供給には、静電気トラブルの解決が不可欠です。
アルファ株式会社では、天びん計量装置における「計量値の安定」と「粉体の取り扱いやすさ」を両立するため、TRINC社製 除電器を標準装備またはオプションで採用しています。
製品についての詳細はTRINCのサイトをご覧ください。
アルファがスマートリンクを採用する理由
【ポイント1】“無風”だから天びん計量値が安定
-
従来の除電器は、イオンを風で送り込むため、その風で天びんの計量値が乱れる課題がありました。
-
TRINC社のスマートリンクは、風を一切発生させず静かに強力除電。
-
微量粉体でも、計量値への影響はありません。装置の「高精度」・「安定計量」に直結します。
【ポイント2】ピンポイントで使える“強力な除電性能”
-
アルファの装置では、常時除電ではなく粉を排出するタイミングで除電をONにします。
-
この短時間でしっかりと静電気を除去できる強力な性能が必須です。
-
TRINC社のスマートリンクは、わずかな時間で十分な除電効果を発揮します。