ブリッジ現象(ブリッジげんしょう)
流動性の悪い(流れにくい)粉末は、粉末の粒子同士がアーチの構造を作ります。
このアーチが供給機の粉末排出口で作られることにより、排出口で粉末が堆積し、
粉末が排出されなくなります。
これをブリッジ現象と言います。
ブリッジ現象の発生有無は、粉末の性状や排出口径の大きさに関わります。
ブリッジ現象が発生する様子
- 流動性の悪い粉末を計量しています。
- シュート部の排出口でブリッジが発生し、粉末がホッパー内に排出されていません。
アルファでは、ブリッジブレーカーという部品をホッパー内(粉末貯槽部)や投入シュート内に取り付けることで、ブリッジ現象による粉詰まりや堆積を防ぐ対策を施します。
ブリッジ現象は特に流れにくい粉の計量時に発生します。そのため、流れやすい粉の作業用装置には使用しません。
※ブリッジブレーカーの種類は複数あります