顆粒を短時間で高精度に計量したい
Z6984

装置選定理由

組込天びんを使用したい
装置構成
- 天びん(メトラー・トレド0.1mg目量組込み天びん)
- 天びんの上に供給機を設置
- 粉末投入シュートに増設ホッパーを設置
- タッチパネル
- 制御盤

製品仕様
| 計量範囲 | 0.01g~1.0g |
| 計量能力 | ~6回/分 |
| 計量精度 | ±1㎎ |
| 最小目盛 | 0.0001g |
| 電源 | AC100v(50/60hz)1A |
| 計量部材質 | ホッパー主材質 POM 一部SUS304 |
| ホッパー容量 | 110cc 増設ホッパー 0.6L~ |
| 被計量物 | 金属・塗料・薬品などの顆粒 |
供給の流れ
①粉末の投入
投入シュート上部、増設ホッパーより粉体を投入します。
※勢いよく投入するとホッパーからこぼれてしまうことがあります。


②容器設置
天びんの上に受け容器を設置します。


③タッチパネル操作
タッチパネルで必要項目を入力します。
入力後、スタートボタンを押せば自動供給計量が開始されます。


④供給
ホッパー内の粉体がゼロバランサーを通って排出口より供給されます。
供給開始直後は大量に供給しますが、設定値に近づくと微小量供給になります。


⑤供給完了
供給が完了すると、装置は自動で停止します。

テストデータ
M1101-11-01-2010_テストデーター-1お問い合わせ

・製品について詳しく知りたい
・打ち合わせがしたい
・提案が欲しい…etc
様々なお問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

