ページID cpr1012
パウロ
「パウロ」とは、自動計量と自動搬送を組み合わせた 計量作業の全自動化ロボット のことです。
全自動化ロボットには、
一台のロボットが次々に計量・搬送する連続型 と、複数の粉をロボットが次々に計量・配合していく配合型
があります。
特徴
1.高精度計量
計量には高精度計量機ゼロバランサーを使用するため、高精度計量ができます
2.計量、搬送が次々とできる
粉1種類を多数個計量できます
小径ボトルや薬包紙などへの計量も可能です
3.複数種類の粉を次々に計量、配合ができる
配合比率を事前登録できるため、自動配合が簡単にできます
4.深夜稼働
容器入替えも自動なので、深夜稼働も可能です
パウロの使用事例を型式別に表示します
事例:パウロ 配合型
事例:パウロ 連続型
2007粉工展 パウロソリッド
ロボットの先端に供給機を取り付け、任意の場所に計量や散布を可能に 多点計量が必要な研究所などに スカラロボット
2009粉工展 配合型パウロ TT型
供給機を予めセットしておき、ターンテーブル上の天秤が移動して、自動的に配合計量を行う
色の調合や化学薬品の配合に
ロータリー1軸
2011 複合型パウロ
配合+容器の入れ替えも自動に。
連続10個の容器の自動配合が可能に
化学薬品の配合に
ロータリー2軸+スカラロボット
詳しくはコチラ
2014 同時計量型パウロ
天秤を複数台使用し、計量開始信号にてすべての計量を同時に行う混合前の事前計量を無人化
詳しくはコチラ
2015 配合型パウロST型
供給機を予めセットしておき、スライダーテーブル上の天秤が移動して、自動的に配合計量を行う
色の調合や化学薬品の配合に
X軸1軸ロボット
詳しくはコチラ
2016 連続計量型パウロ
1種類の粉末を棚に置いてある容器を取得し、計量後、返却
粉末小分け作業を完全自動化
XZY3軸ロボット
詳しくはコチラ
薬包紙 連続粉末計量
2018 小径容器用パウロ
1小径容器に直接計量
XZY3軸+ハンドロボット
詳しくはコチラ
2018 配合型パウロST型
供給機を予めセットしておき、スライダーテーブル上の天秤が移動して、自動的に配合計量を行う
色の調合や化学薬品の配合に
X軸1軸ロボット
詳しくはコチラ
パウロブレンド-パウダーサーバー-カラー配合型
2019 連続計量型パウロ
1種類の粉末を棚に置いてある容器を取得し、計量後、返却 時間短縮のため、計量側と棚側2台使用粉末小分け作業を完全自動化XZY3軸ロボット2台
詳しくはコチラ
2019 連続計量TT型パウロ
1種類の粉末を連続計量。容器はターンテーブル上に置いてあり、自動で容器入れ替え
粉末小分け作業を完全自動化
ターンテーブルロボット1台
詳しくはコチラ